抹茶ミルク色のカーペット + 星のランプ +
ウォールステッカー + フォトフレームの
ところまで来て、なにか空間に違和感を感じた・・・と
前回の
玄関コーディネートでお話しましたが、それはこちらの・・・

ピカピカツルツルの鏡面引き戸&
鏡面ドアです。
この空間に面しているのが、鏡面引き戸×1、
鏡面ドア×2。
やっぱりクール・・・ん~、スタイリッシュと言った方が良いでしょうか・・・
そこに
黒い
ウォールステッカーを貼ったら、
温かな雰囲気より、クールな雰囲気が強い印象になってしまい・・・
テイストの違う星のランプと、フォトフレームはリビングに移動することにしました。
ウォールステッカーの色を
黒ではなく
茶色にしたらまた違った雰囲気になっていたかもしれないですね。
そんなわけで抹茶ミルク色のカーペットから、黄色のタイルカーペットに張り替えた時に
ちょっとずつ変えていくことにしました。

床が黄色になっただけで、パーッと明るくなりました。
床以外はモノトーンですが、床の温かな黄色のおかげでキツくなりすぎず、
思い描いていた雰囲気に近づきました。
ウォールステッカーの枝も少し貼り直してみたりしました。
ちょっとのことなんですけど、雰囲気がグッと変わりますよね。
次回は、新しい照明についてお話ししようかと思います。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
読んだよ~の合図にポチっとしてくださると励みになります。
よろしくお願いします↓
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト