「白い壁ってつまらない」
昔はそう思っていました。
写真や海外ドラマのすてきな壁の色を見て
ペンキを塗りたくてペンキを買ってはみたものの・・・
「白い壁って飽きがこなくていい」
最近はそう思うようになりました。
(なので、買ったペンキが眠ったままです)
また、色を床に持ってきたことで
壁は白のままでも、華のある空間になりました。
引っ越した当初は、グリーンのカーペットを基準に
インテリアコーディネートを考えていました。
玄関は、「夜の森」をイメージした雰囲気にしようかなと思って
照明は
星形のランプを探しました。
星形のランプは憧れでした。
いろいろあるんですね。どれにしようか迷いました。
よく見かける、エトワールランプ↓
アンバーもステキ。
カラフルなのも楽しい。(すみません、売り切れていました↓)
模様の入ったイエローのガラスもステキ。
バンブーのランプも夜はステキだろうな。
ペーパークラフトもあたたかみがあっていいかもしれない。
でももっとナチュラルな感じのものが欲しい!
そして出会ったのがコチラです↓

今は、もう販売していないのでしょうか。
見つかりませんでしたが、私が購入したお店はコチラです↓
C・CRAFT(チークラフト)さん。
エスニックのチャイハネさんと同じ系列の、アジアン家具や
照明のお店です。
ちょっと、他とはひと味違うものを探している方におススメです。
存在感のあるランプがたくさん!
検索すると、他のいろいろなお店でも取り扱いがあります。
コチラの
ペンダントランプは、
木の繊維か何かをたたいてできた紙のような素材を使っていたかと記憶しています。
(記憶があいまいですみません・・・う~ん、木の繊維だったかな・・・)
とてもあたたかみのある表情をしています。
夜、スイッチを入れるとこんなステキな灯りになります。

このランプが気に入って
ひとりでで~んと寝っ転がって
見上げていた4年前のあの頃が懐かしいです。
廊下なんですけどね・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト